本文へ移動

若久病院の特徴

院長 ごあいさつ

令和4年4月1日より、前院長 野見山晃の役割を引き継いだ門司晃と申します。

昭和60年に医師免許取得と同時に精神科医となり、35年以上の歳月が過ぎました。

慈光会若久病院へは平成の初め、九大精神科医局から週一回のパート医勤務に始まり長年のご縁があります。

常勤医として勤務するのは今回が初めてとなります。

慈光会若久病院は昭和8年に県下の精神科病院の草分けとして開設され、戦前からの長い歴史を有しています。

病院の長年の懸案であった病棟の建て替えに関しては、令和4年4月に新館が竣工し、他の病棟も改装されて令和5年8月、新しい姿に生まれ変わります。おそらくは数十年に一回しかないと思われるこの時期に病院長の役割を担う巡り合わせに感謝しながら、若久病院における先人が遺された精神科医療の輝かしい伝統を次の世代に正しくバトンタッチするべく、精進・努力を重ねたいと存じます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


慈光会若久病院

院長 門司 晃

 

病院理念

    新館竣工時
 若久病院は昭和8年の開院以来、福岡市南区若久の地で、精神障がい者の方々の治療と地域に密着した病院づくりに励んでまいりました。

 近年、精神保健福祉および精神障がい者に関する法律施行等により、精神医療や看護のあり方も大きく変わっています。加えて、急速な高齢化や健康保険法改正など医療自体をとりまく環境も様変わりしています。

 また、さまざまな問題を抱える環境の中で大きなストレスを感じながら生活する人々も少なくありません。

 こうした時代背景の中にあっても、当院の診療理念 「精神障がい者とその家族の立場に立って、心の通った医療を行う。」は変わりません。

 ひとりひとりの患者さまがどんな問題を抱え、どんな症状に悩み、治療を必要としているか。その患者さまのご家族はどうなのか。スタッフひとりひとりがプロとして、患者さまとそのご家族を理解し、信頼しあえる人間関係を築き、よりよい医療に努めていきたいと考えています。

病院沿革

昭和8年5月九州脳病院として今任守助により開院
  初代院長 山本哲二郎 就任
 9年4月2代目院長 御厨巌 就任
 10年7月宮崎市福島町寺山に行政の依頼により
宮崎脳病院を開院
 12年12月今任守助逝去に伴い開設者、今任守弥へ変更
  26室79床へ増床
 17年4月3代目院長 望月正迪 就任
19年1月4代目院長 中野克己 就任
 10月5代目院長 山崎達二 就任
 21年3月6代目院長 渡辺 元 就任
 22年4月今任守弥逝去に伴い開設者、今任準一へ変更
  7代目院長 今任準一 就任
  8代目院長 西岡徹二 就任
  9代目院長 今任準一 就任
 26年1月精神科若久病院 と改称
 5月33室79床へ変更
 10月宮崎分院 宮崎精神病院 と改称
 27年8月医療法人(社団)慈光会 創立 
理事長 今任準一 就任
  37室85床へ増床
 28年5月49室123床へ増床
 29年7月結核予防法指定病院承認
 30年9月病床57室結核病床20床、精神152床へ増床
33年7月65室結核病床20床、精神180床へ増床
 37年2月68室結核病床20床、精神192床へ増床
 38年2月77室結核病床20床、精神260床へ増床
 43年5月宮崎分院 宮崎若久病院 と改称
 12月97室結核病床30床、精神340床、計370床へ増床
 62年9月10代目院長 高松勇雄 院長就任
平成1年4月結核合併に伴い廃止し精神370床とする
 3年4月60周年記念事業として北館棟落成
 8年4月精神障がい者グループホーム「若久荘」開設
 9年12月11代目院長 有髙謙一 院長就任
院長 高松勇雄名誉院長就任
 10年12月有髙謙一 慈光会理事長兼務、今任守一 会長に就任
 17年6月精神科若久病院を「若久病院」に改称
 19年5月12代目院長 前田久雄 院長就任
 25年4月13代目院長 野見山晃 院長就任
前田久雄 名誉院長就任
令和1年10月野見山晃 慈光会理事長兼務
4年
4月
14代目院長 門司晃 院長就任
4年
5月
病棟を再編成し、307床とする
5年
6月
本館リファイニング工事が完了
病棟を再編成し、305床とする

病棟紹介

新館2階デイルーム
 若久病院はメインとなる新館、リファイニング工事を終えた本館とデイケアホール等を備える北館棟から成っています。

入院病棟(305床)*令和5年6月1日より

第1病棟(包括病棟)
【新館棟2階 38床 精神科急性期治療病棟1 (男女混合閉鎖病棟) 
 精神科急性期治療病棟入院料(1)と精神科急性期医師配置加算を届け出ており、精神疾患者の早期退院を目的に療養治療を行う病棟です。新規入院患者の6割以上が3ヶ月以内に退院(在宅へ)できるよう治療を行うことが義務付けられています。
 また、当該病棟の入院患者の4割以上が入院3ヶ月以内であることと規定されています。
 そのために人的基準が厳しく設定され、病院全体で常勤の精神保健指定医を2名以上配置し、当該病棟の医師は、入院患者16人に1人以上。看護職員(有資格者)は、常時、入院患者13人に1人以上でその内の4割以上は看護師を配置しています。看護補助者は、入院患者30人に1人以上、常勤の精神保健福祉士1名を配置しています。
 更に、病院全体で過去1年間、夜間及び休診日の外来対応件数が20件以上、入院受入れが8件以上と定められています。
 入院料は、包括制となっており入院30日以内が1日当り2,484点+食事療養費、31日から3ヶ月以内は2,155点+食事療養費となっています。
 3ヶ月を超えると一般精神病棟と同様の出来高制となります。(医師配置加算 500点/日 含む)
本館2階 デイルーム
入院病棟(305床)*令和5年6月1日より

第2病棟 15:1
【本館棟2階 45床 一般精神病棟 (急性・慢性期混合、女性閉鎖病棟)】

第3病棟 15:1
【新館棟・本館棟3階 60床 一般精神病棟 (急性・慢性期混合、男女混合閉鎖病棟)

第4病棟 15:1
【新館棟・本館棟4階 58床 一般精神病棟 (急性・慢性期、男性閉鎖病棟)】

第5病棟 15:1
【北館棟1階 51床 一般精神病棟 (老人・内科合併、男女混合閉鎖病棟)】

第6病棟 15:1
【北館棟2階 53床 一般精神病棟 (慢性期、男女混合閉鎖病棟)】

アクセスマップ

【医療法人 慈光会 若久病院】
〒815-0042 福岡市南区若久5丁目3番1号
TEL:092-551-2231
FAX:092-551-3192

アクセス
【電車】
西鉄大牟田線 西鉄高宮駅下車
⇒野間四つ角まで徒歩5分
⇒野間四角バス停より西鉄バス61・161番に乗車
⇒若久バス停下車

【バス】
西鉄バス:61・161番(天神大丸前バス停より)
TOPへ戻る